2011年10月31日
花言葉

パンジーの花言葉は、
フランス語

《ある時、天使が春の野に降り立ちそこで美しいスミレを見つけました。そして囁きました。
『私の面影を移してあげよう。人々に天上の想いと清らかな愛を伝えなさい』
天使は、スミレに三回キスをして天上に戻っていきました。
それ以来スミレの花は天使の面影と三色を宿し、春の花として世界の果てまで広がって咲いたそうです》
パンジー の花色も花姿も多種多様ですが、ないのは緑色だけと言われてます。
お仕事先では何が多いのかな


黄色やオレンジを組み合わせると、体を温め食欲増進になり、
白やブルーを組み合わせると爽やかで、リラックス効果、気管支の炎症も和らげると言われます。 (お花はフラワーセラピーとして医療の一部にもなってるんですよ)
お花屋さんで、直感で選んだ色味がその人に今必要な色と言われます。
元気がほしいと、赤やオレンジ、癒やしが欲しいとブルーやグリーンとかね

2011年10月31日
パンジー&ビオラ



週何日も見ているパンジーとビオラ

フラワーコーディネートとフラワーカラーデコレーターの免許も、花屋勤務やアレンジメント教室でもやってない限りは役に立ちません

パンジーやビオラの花がらを積んで、バケツにポイポイ捨ててると、毎回もったいないなぁと思います。出荷だし、お仕事 なんだから仕方ありませんが

お家でパンジーやビオラの寄せ植えなどしているなら…長めのお花を積んで、ちょっと、ガラスのコップやグラスに飾るのも素敵です

都心部の花屋さんだと、パンジーの切り花や花束

ハンギングや寄せ植えも綺麗ですが、アレンジや水の中でも綺麗ですよ

大きく育ちすぎて、切り戻しするときは、捨てずにもう一度、飾ってあげましょう

2011年10月30日
またまた秋色

今日はOaken Bucketさんが松和建設さんのイベントに参加しているので、ちょこっとお散歩


子供たちの手づくりコーナーに忙しくしてました

小物、雑貨もおいてあり、私もお買い物

毎回 イベントでご一緒すると 欲しい~と思い手にとりながら諦めてしまうコットンニットのストール

今日は

売り子さんにのせられましたかね(笑) 続きを読む
Posted by RIN at
14:18
│Comments(2)
2011年10月29日
手づくり小物雑貨市

『東村山懇団塊起業支援実行委員会』 主催のブログに本日


各参加者の皆さんの主な作品写真とお値段など、沢山のってますので見て下さいね~

http://tedukurikomonoichi.seesaa.net/
看板納品も終わったし、今度は少しチョークアート作品作らなきゃ

2011年10月29日
難しい
ここのところ、お仕事続きで、生活時間がだいぶ変わってます。もちろん
下の子にはだいぶ神経使ってますが。
そんな中木曜日に、中3息子の第3回三者面談が行われました

これがほぼ確定的な面談です。次の第4回が最後で最終決定

三年前期のテストは点数は頑張ったと思うのですが


第一志望校にはまだまだ届かない成績。
それでも、今のところは『絶対下げるつもりない』とガンとしてますが…

それなら頑張って勉強してくれ~塾からは最低1日五時間と言われてるのに~


2011年10月29日
著作権について
デザインに関する全ての著作権はBell Chalk Artに帰属します。納品時に放棄、譲渡するものではございません。
全ての作品にBell Chalk Artのサインを入れさせて頂いております。
2011年10月29日
キャンセルポリシー
オーダーメイドの性質上、制作に入ってからの変更、キャンセルは お断りさせていただいてます。また、全て手描き作品であるため、ラフデザイン(色鉛筆等)でのデザイン案とイメージや配置など、多少異なる場合がございます。ご了承下さい。
2011年10月29日
2011年10月29日
設置場所
チョークアートボードは室内、もしくは屋根のある野外での設置が望ましいです。
高温多湿になる場所、雨ざらしになる場所への設置はお避け下さい。
(野外設置の場所はご相談下さい)
チョークアートボードは消耗品です。色あせ、劣化はともないます
2011年10月29日
ボードについて
ブラックボードは地塗り剤を塗ったMDFボード(圧縮成形板)を使用しています。
仕上げにコーティングしており、絵が消えたりしませんのでご安心下さい。ただし、鋭いもので引っ掻いたりすると傷ついたりしてしまいます。
ブラックスペースは市販のチョーク(スクールチョーク)でかき消し可能です。濡れた布等で消して下さい。
ブラックボード用ペンは跡が残ることがございますのでご注意下さい。
2011年10月29日
詳細 2
お客様からの決定が決まり次第本制作を開始します。本制作に入ってからのデザイン、変更は受け付けられません。

完成後お知らせ致します。代金のお支払いは指定口座へのお振込をお願いしております。手数料はお客様ご負担になります(直接お引き渡しの場合は作品と引き換えに頂戴いたします)

直接手渡し。または宅配業者の着払いにて発送。 料金はお客様負担になります。
2011年10月29日
詳細 1
まずはメールbell_chalk@yahoo.co.jpまで、もしくはんだblogオーナーメールよりお問い合わせ下さい。お名前、用途、連絡先(メールアドレス、電話番号)を明記の上ご連絡下さい。

ご希望のサイズ、用途と共にデザインイメージ、モチーフ、記入文字などお聞かせ下さい。遠方の方はメール等でご提案させて頂きます。

打ち合わせの内容をもとにラフデザイン案を制作。下絵は紙の段階なので納得いくまでご相談させていただきます(納品まで三週間頂くので、相談日程も含め余裕を持ってご注文下さい)
2011年10月29日
2011年10月29日
参考価格表
参 考 価 格 | A4 | 10000~ |
A3 | 16000~ | |
A2 | 20000~ | |
A1 | 45000~ | |
30×30 | 13000~ | |
表札 | 4000~7000 |
価格は参考になります。 絵の割合などで金額は前後致します。
額縁ご利用の場合、額縁代金は別途必要です。
ご近所や直接お渡し出来る方は代金引き変えとなりますが、遠方の方やお忙しい方の場合、製作前に銀行振込となります。 振込先は、契約確認後お知らせいたします。
本製作に入ってからのキャンセルはキャンセル料が発生します。
2011年10月28日
キラキラ色~引き渡し

本日 無事にプティソレイユ・ウィッチさんの看板をお渡し出来ました~








キラキラ&花のイメージいっぱいの看板になりました。
これから、イベント参加の度 一緒に連れて行っていただけるそうです

ご注文ありがとうございました

2011年10月24日
お見苦しいですが


10月から、園芸農家さんでお仕事してるので、天然ゴム手袋(薄手の手術用に使うようなピタッとしたやつ)をつけてます。
手から汗がしたたるほど出るため、ふやけてる状態。爪の横や指先の皮が剥けやすくなって、水分とられるためカサカサ

気づかなかったけど、手の甲に日焼けが

手の甲と手首の色が違うし、シミのような色素沈着も見られます。
チョークアーティストとしたら、重大事件



クリーム塗った状態でもダメだし。
夜は丁寧にハンドクリームでお手入れ

日焼けには『白うる』効くみたい

うるおいきは香りのよいアトリックス~

Posted by RIN at
19:29
│Comments(2)
2011年10月24日
2011年10月21日
2011年10月18日
秋色

お仕事先で貰った柿です。
沢山実がなってたご自宅の柿の木から、収穫したのを、みんなでいただきました。
山形にいたときは、焼酎に付けて渋抜きした柿を食べてた記憶が…。
だから、柿の木からとったものがすぐ食べられるてのが、不思議な感じがします。 続きを読む
Posted by RIN at
19:09
│Comments(0)
2011年10月16日
アップルティー

リプトンのアップルティー

つい、おまけにつられて買ってしまいました。
ジュエリースィーツコレクション

どれも可愛いかったけど


Posted by RIN at
12:39
│Comments(2)