2011年05月29日
東村山てづくり雑貨市


駅ビルとは言え、ここにくるまでに


だからか、お子様連れがほとんどなく、来場者の年齢層もぐ~んと高かった気がしました

若手の出品者も随分増えましたが…50~60歳代のかたや、和小物など出品者が多いです(^_^;)
子供から20~30歳代の客層が増えたら嬉しいのですが…

今回は、作品の売れ行きより、看板の発注が数件ありました

2011年05月29日
2011年05月22日
イベント用作品

日曜日に駅ビルで行われるイベント用作品たち。 チョークアートは下準備に時間かかったり、工程が沢山あったり、天気にも左右されたり、なにかと手間がかかるんだけど。
アート感が強いので安価で実用的なものを作るのはかなか大変。
それでも千円以下で買えるのはきっと、リーズナブル

2011年05月19日
チョークアートの

道具は、このオイルパステルを使います


お値段や使い慣れてるのでぺんてるの49色がメインですが、中間色や柔らかさなどから、カランダッシュの96色を使うことも。
そしてこれを

人差し指はとっても大事 な商売道具かも。
2011年05月19日
2011年05月19日
焦っ


今月末、29日の日曜は手作り雑貨市。

子供の新学年、新学期、GWを挟んだせいか…制作意欲が全くなく

ギリギリにならないとやる気にならないタイプみたい。
もう少し新しく物とか、季節感あるものも考えて作りたいのだけど。
他の作家さんたち進んでますか~


私に優しくはっぱかけてくださいな

誉めて伸びるタイプです(笑)
ペット作品の『ドギーくん』とご一緒なので


イベントご一緒の結び紐Noriさんが私の


2011年05月19日
白いお皿

ヤマザキの白いお皿。 点数集めるともらえるやつね

春になるとパン


私のいくスーパーだとヤマザキパンが安くなる時が多いから、ついつい他のメーカーさんのパン欲しいけど…
こっちを買ってしまう。 だから…いつの間にか点数が増え、今回は2枚ゲット

もう一枚いけるかな~

Posted by RIN at
12:53
│Comments(0)
2011年05月10日
誕生日


構ってくれる人もなく、
近くに友達もなく(幼なじみとかはみな山形県住み、東京近郊の友達は都内でもかなり離れた場所住み、ママ友はお仕事してたり、作家知人には誕生日とか話したことないし

今年の誕生日も何にもなく終わるかな~と思ってた時間帯。
娘が『あっ、ケーキ




チーズケーキが美味しいお店「アンシャンテ」のケーキたちの中から、デザインの綺麗なチーズケーキを頂きました

さすが娘君

ありがとね~

2011年05月09日
なかなか



それに地元色が強いところではやっぱり場違いなのかな~。
ずっ~と育ってきた地元で、いつかはチョークアートでのイベントやりたいなぁと…こちらにお邪魔したのだけど。
ブロガーの皆さんが仲良くしてるのが羨ましいです。
東京は新緑が綺麗で良い季節になってます。5月の連休も家族それぞれ、 母の日もまたまた何にもなし

自分でカーネーション 買ってしまおうか…と思ったほどでした。
Posted by RIN at
22:10
│Comments(2)