2017年11月04日
品評会

その第46回、東京都農業祭(明治神宮)での品評会
パンジーパシオ ◎金賞、都知事賞
ガーデンシクラメン ◎金賞、局長賞。
それと、太田市場で開催する、2017年秋フラワーオークションジャパンポットプランツコンテスト
パンジー、◎銀賞
今年は長雨などの影響もあり少し花の生育も遅くて…パンジーなんかは、例年より花も株も小さめ。
「今年は期待しないでくださいね~」て言いながら、吟味して品評会の花を選んでました。
私たちも、毎年見てるので「今年のは小さいね~(..)」なんて思ってたんですが。
結果はご覧の通りでした(*’ω’ノノ゛☆パチパチ
夜、結果報告のメールがきてて。
朝は、みんな「おはようございます。」の挨拶ではなく「おめでとうございます」でした。
都では金でも、全国では銀…。それでも、毎年良い結果だしてます。ビオラは残念ながらダメでしたが。
「この結果は、パート従業員の皆さんの日頃の丁寧な向上心のある作業の結果です。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします」
との、お言葉いただきました。
2014年04月11日
ビオラ&ペチュニア


ですが、育ち過ぎて間延びしたので、プランターの幾つかを切り戻ししました。
そして、ペチュニアを頂いてきたので、新たに仲間入り

2013年10月13日
2013年07月09日
仲間入り



日々草とペンタス。どちらも暑さに強い夏の花。 出荷しなくなり、大きく育ったのを頂いてきました

ペンタス…ほんと星型なの

モコモコ大きくなると可愛い形になりました。
出荷したときは、中心部に蕾か、ちょっと咲いてるくらいだったからね

2013年06月25日
2013年05月31日
新しいお仲間



お試しで種まきしたという苗。社長さんのご好意で、一人3鉢てことで。ミリオンベルとサフィニアと八重のペチュニア?いただいてきたので、プランターに植え替えました。
ミリオンベルは三種類色が咲いてますが、どうも黄色だけ育ちが早くて。
サフィニアも二色咲いてますが、赤が小さい。
八重の花は…まだ小さく、ピンク色のが横に咲き出しました。
平均的に全部育てばよいけど

2013年05月12日
切り戻しした



のびきったのをバッサリいったので、どうなることと思ってましたが、生命力強いお花です

それと、大好きなレンゲローズもまた咲いてくれました

夏のお花たちに植え替えしたいけど…、まだまだ元気なビオラたち

2013年04月05日
2013年03月26日
2013年02月01日
ノースポール


池袋サンシャインシティの文化会館で開かれている、関東東海花の展覧会(2/1~3開催中)にて、私がお仕事させていただいている、『志村園芸』のノースポールが、金賞


1都11県及び花の関係団体が主催する国内最大級の花のイベント。
花の品評会、フラワーデザイン、装飾展示、イベントコーナーなど。
その品評会での結果みたいです。おめでとうございます

小さなポット苗…どんなふうな評価だったんでしょう?ただ生産してるだけでなく、品評会などで成果を試すて凄いですよね~。 続きを読む
2012年12月02日
グラスに


東京も真冬並みの寒さ

山形の皆様には、たいしたことないだろうけど

ちょこっと、ビオラをグラスに飾ってみました


仕事場にはまだまだ沢山の色のパンジー、ビオラが溢れてます

2012年11月30日
2012年11月30日
2012年11月08日
2012年11月01日
ビオラで

本日、私の働く志村園芸さんが、明治神宮農業祭の、オリンピック招致の装飾を作ってきたそうです。
私達が育てたビオラが使われたそうです。
綺麗な模様に出来上がってますね~

ショップ等に出荷してるだけでなく、こんなお仕事もあるんですね~

2012年10月16日
2012年10月01日
ビオラ

冬~春の花。パンジーにビオラ。もう咲き始めてます。
台風


昨日は十五夜


もう

写真のお隣のハウスもビオラです。同じく花が咲いてました。が


他のハウスのビオラたちも…多分全部摘むんだろうな~
私がこの園芸農家さんで働くようになって、明後日で一年。3ヶ月ほどの短期のパートから、ずーっと使っていただけるようになり、入った頃と同じ作業が繰り返して始まりました。
一年あっという間。
2012年08月25日
色とりどり


まだまだ夏真っ盛りですが…秋の花。エクセレントマム ピコ(小菊)です。
日照を操作してのハウス内で早めに作られたものです。
大方第一段の出荷が終わったので、社長さんの『皆さん持っていっていいですよ~


プランターが空いたのを頭で確認しながら、あれとこれと~。
ほんとは、もっとゆるく植えてあげたほうがいいのだろうけど

何せスペースが限られてるベランダなので

2012年07月23日
グリーン


暑くなりお花から、観葉植物が随時お店などに並ぶようになりましたね

花ばっかりでなくグリーンが欲しくなりました

室内にポトスだけはずーっと、一鉢頑張って長いこといるんですが、アイビーとオリズルランが以前ダメになり、新たにヘデラルナゴールドと、ずーっと欲しかったシュガーバイン

ごちゃごちゃしてる居間で置き場にも困るのですが…。
育ってくれるかな~

2012年07月02日
ベランダの花たち



毎日絶え間なく新しい花を咲かせることから、ニチニチソウていうみたい。
確かに、3日咲いてればいいほうかな~

花柄つまなくても、ポロッと落ちてしまうから、楽だけどね。
まだギリギリ咲いてるレンゲローズと、日々草の脇に、だんだん伸びてくツルニチニチソウ

とにかく、ちぃさな苗だったから、まだ花が着く様子なし。 グラウンドカバーに出来るくらい結構、広がるものだから、プランターも大きなものにしとけば良かったかな。
さて、夏場になると、コンクリートの照り返しの暑さか…風の通りが悪いのか、枯れることの多い植物たち。今年はどうかな

花台がいるなぁ~