2011年11月07日
山形では

おなじみの里芋



皮が剥かれた里芋売ってたらなぁ…あれってやっぱ山形しかないのかも


Posted by RIN at 18:38│Comments(4)
│お店・ウマウマ
この記事へのコメント
naokopaintさん
(^^ゞそうですかぁー。ぷち県民ショー状態
そうですね。皮付き里芋の方が美味しいかも
でも、手間暇考えると、あれが便利だったの思い出します!
外での芋煮にはベストですね。
(^^ゞそうですかぁー。ぷち県民ショー状態

そうですね。皮付き里芋の方が美味しいかも

でも、手間暇考えると、あれが便利だったの思い出します!
外での芋煮にはベストですね。
Posted by RIN at 2011年11月10日 22:46
私もびっくりしたー。
そっかー
でも
面倒だけど 皮付き里芋の方が
美味しいよ〜。私は 圧力鍋で
皮ごとゆでて ずるっ と剥きます^^
そっかー
でも
面倒だけど 皮付き里芋の方が
美味しいよ〜。私は 圧力鍋で
皮ごとゆでて ずるっ と剥きます^^
Posted by naokopaint at 2011年11月10日 21:59
藤丸さん
そうなんですよ~
山形のスーパー各所、どこでも並んで袋に入ってる里芋
ないんですね~
こっちで河原で芋煮しようとすると、里芋の皮をむいて下処理していかないと
そうなんですよ~



こっちで河原で芋煮しようとすると、里芋の皮をむいて下処理していかないと

Posted by RIN at 2011年11月07日 23:12
えっΣ( ̄д ̄;)
逆にビックリ
皮剥かれてるの売ってないの
んじゃー河原で芋煮さんねべずね〜
逆にビックリ


んじゃー河原で芋煮さんねべずね〜

Posted by 藤丸 at 2011年11月07日 21:17