スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年03月23日

開運

Happiness will come to you.

Your efforts will be rewarded.

Horseshoe will bring you luck.


「幸せがあなたに来るでしょう。
あなたの努力は報われるでしょう。
馬蹄はあなたに運をもたらすでしょう」

知人のお店開業に、開運アイテム入れて描きました。蹄鉄、四つ葉のクローバー、てんとう虫。

  
  • LINEで送る


Posted by RIN at 17:04Comments(0)チョークアート

2017年12月10日

久々

久しぶりにチョークアート_〆(゜▽゜*)
黒板用塗料…少し固まってるし…

ドアプレートは小さいし、文字も細目なので大変ですが…。

ついでに長年使用で劣化、色褪せしてるわが家の表札もメンテナンス。

ピンクは他の色より褪せしやすいみたい。



  
  • LINEで送る


Posted by RIN at 17:24Comments(0)チョークアート

2017年11月04日

品評会

11月2日(木)、3日(金・祝)の2日間、明治神宮宝物殿前広場で、東京都農業祭を開催。


その第46回、東京都農業祭(明治神宮)での品評会
パンジーパシオ ◎金賞、都知事賞
ガーデンシクラメン ◎金賞、局長賞。

それと、太田市場で開催する、2017年秋フラワーオークションジャパンポットプランツコンテスト
パンジー、◎銀賞

今年は長雨などの影響もあり少し花の生育も遅くて…パンジーなんかは、例年より花も株も小さめ。
「今年は期待しないでくださいね~」て言いながら、吟味して品評会の花を選んでました。
私たちも、毎年見てるので「今年のは小さいね~(..)」なんて思ってたんですが。

結果はご覧の通りでした(*’ω’ノノ゛☆パチパチ
夜、結果報告のメールがきてて。
朝は、みんな「おはようございます。」の挨拶ではなく「おめでとうございます」でした。

都では金でも、全国では銀…。それでも、毎年良い結果だしてます。ビオラは残念ながらダメでしたが。

「この結果は、パート従業員の皆さんの日頃の丁寧な向上心のある作業の結果です。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします」
との、お言葉いただきました。  
  • LINEで送る


Posted by RIN at 00:06Comments(0)花・グリーン

2017年10月21日

女子力つけて

一人暮らしを始め家を出た娘と、約1ヶ月ぶりに出掛けた。歩きながら、食べながら、沢山話をした。
新しい店舗での仕事内容、パートさんたちとのこと、友達との飲み会、旅行、友達の結婚、一人暮らしの炊事、洗濯、買い物…。時にはスマホで写真も見せてもらって。相変わらずリア充生活。楽しそうにやっている。


娘「朝起きたらさぁ、布団がカバーの中で隅っこに、こう~たまっててさ~」←身振り手振りで布団表現
母「…ん?(何故???)」
娘「もー毎朝イライラすんの!」
母「…あっ(・o・)!」ここで笑いのツボにはまってしまった。
母「それさ、カバーの四隅に布団に結ぶ紐あるから、ちゃんと見て(笑)」
娘「そんなのついてるの?」若干疑いの眼差し
母「この間買ったやつだし、絶対あるから(笑)」

別れて部屋に帰った娘から「カバーに紐あった!」と報告
母「これで布団のかたよりなくなるな」
母「今までカバー替えも全部やってたからね~ありがたみを知りなさい」
娘「( ゜ε゜;)むむ…そうですな」

あ~、一人暮らしさせて良かったかも(;゜゜)
25歳でこれじゃあ(笑)てか、貴女…引っ越ししたときに、自分でカバーかけてるよね…。

娘「この間鍋作って、3日くらい食べてたんだけど…」うんうん、前店舗のパートさんから選別に小鍋もらってたね
娘「どんと、テーブルにおいて食べてたんだけど、お玉も、おっきいスプーンもなくてさ~」
母「えっ?(゜ロ゜)」直食べ…?
娘「汁諦めたっ!(((´∀`*))」
母「お玉買ってないの?!レンゲとかおっきいスプーンも?」
娘「うん!(^○^)」
母「この間、麻婆豆腐作ってたのは?箸で食べたの?」
娘「あー、ティースプーン!( ・∇・)」
母 「…ティースプーンって(^ー^;Aあんたね~…」


夕方、帰りの電車の中で
娘「今日の帰り買い物して帰ろ~冷蔵庫の中何にもない」
母「Σ(゜Д゜)れ、冷蔵庫の中とか、そんな言葉が出てくるようになったとは…(喜)」
娘「だって、ほんとになんもないよ。アイスと~酒。
ん~アイスと?うん、酒のみ!( ・∇・)」
母「(;゜∇゜)あははっ…(大丈夫なのか?)」


もう少し家事とかやらせておくべきだったなぁ。でも、高校は部活一色で全くそんな時間なく、くたくたで帰宅して休みも遠征や試合や。大学入ったらバイトとかで帰宅も遅く休みもバイト。

この一人暮らしで大人としても、女子としても成長してくれることを願うのみ。
  
  • LINEで送る


Posted by RIN at 19:38Comments(0)母親として

2017年10月21日

ヨコハマトリエンナーレ

ヨコハマトリエンナーレは、2001年にスタートした、3年に1度開催される現代アートの国際展。

今年のテーマは「島と星座とガラパゴス」接続や孤立、想像力や創造力、独自性や多様性などを表すキーワード。
相反する価値観が複雑に絡み合う世界の状況について考えます(ヨコハマトリエンナーレ概要より)

現代アート…芸術分野は好きですが、なかなかここは理解できなかったり、わからないものも多々(笑)

ヨコハマトリエンナーレでは、かなりわかりやすい作品もあり、単純に見て楽しい、かわいい、綺麗などが多かったです。

会場全部は見て回れなかったので、横浜美術館と横浜赤レンガ倉庫1号館回ってきました。  
  • LINEで送る


Posted by RIN at 19:36Comments(0)ノンジャンル